◆7月7日は七夕
七夕は、わし座の牽牛(けんぎゅう)星と、こと座の織女星が、7月7日の夜に出会うとされる中国の伝説から生まれました。織姫様と彦星様が天の川を渡って会うことのできる特別な日です。
◆第3月曜日は海の日
海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨とした国民の祝日です。当初は7月20日でしたが、2003年のハッピーマンデー制度により、7月の第3月曜日に変更となっています。
今回は、上記2つの祝日にちなみ、七夕や海、水に関する教材を紹介いたします。
【教材番号D27044】
雄勝の漁業① 海の魚屋さん 定置網漁業
※この教材のパッケージ画像はありません。
【教材番号D32008】
楽しい行事シリーズ 七夕ものがたり
【教材番号D32241】
ふるさと再生 日本の昔話⑤織姫と彦星 他
【教材番号D32303】
ワイワイおさかなDVD あさい海の生き物大集合!
【教材番号D38010】
僕らの地球をまもる森と海 シージェッター海斗
◆教材の予約と貸出について
作品の詳細や予約状況の確認には「Web教材予約システム」をご利用ください。